代表者挨拶
経済的・精神的な成長を共に目指す方や法人様を募集
一人では実現が難しかったことも、協力し合うことで実現への可能性が広がり、経済的・精神的に豊かになっていけることも多々あるでしょう。そのようにお互いに協力し応援し合うことでより豊かな関係性を広げていけるよう、土木工事作業員・営業スタッフなどの正社員と、協力会社様・下請け会社様の求人を横浜で実施しております。こうして協力し合うことで、高収入や事業発展の実現をお互いに応援し合い、経済情勢の先行きが不透明なこの時代を夢や希望をもって共に乗り切っていきませんか。
代表者挨拶
収入UPや事業の拡大を共に目指す正社員・協力会社様
生きていくために仕事で収入を得ることは必要なことであり、せっかくであれば高収入を目指したいと考える方も多くいらっしゃるでしょう。同様に、事業を拡大させたいと願う経営者様も多いのではないでしょうか。経済情勢が不透明な中で、収入を増やしたり事業拡大を進めたりするには、職種や参入市場を見極めることが大切です。
その点において、建設業界はリニア新幹線の開通需要や定期メンテナンス需要があることから、成長市場として注目が集まっており、うってつけの業界の一つかもしれません。お世話になっている協力会社様のおかげで仕事量も安定しているため、正社員として入社していただけましたら頑張り次第で高収入をお渡しできる環境が整っております。お互いの事業拡大を応援し合える協力会社様とのご縁をさらに広げてまいります。
実に多彩な施工スキルを未経験から習得できる環境をご用意
終身雇用も不透明な経済情勢において、いかに経済を安定させるかは多くの方にとって切実な課題の一つです。その状況下において収入を安定させるための最も現実的な方策の一つに、手に職を付けて転職先に困らない状態をつくるといったことが挙げられます。終身雇用が見込まれないのであれば、転職を前提にしたキャリアプランを考えていけばいいのです。
その際、突出したスキルがないと再就職には不利かもしれませんが、同じ業界の企業様であればどこへ行っても求められるような施工技術を身に付けることで、万が一の際の転職先に困りづらくなっていくでしょう。特に建設業界は需要が右肩上がりのかなり有望な市場の一つであり、かつ若手の人手不足も懸念されていることから、手に職を付けることで安定収入実現の可能性も高いことが見込まれます。
外構工事や外壁・内装リフォーム等多彩な施工をお客様へ
株式会社クレストワン
住所 |
〒245-0064 神奈川県横浜市戸塚区影取町135-4 YFビル2F |
---|---|
代表者氏名 | 三村拓弥 |
電話番号 |
045-410-6374 |
FAX |
045-410-6376 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 |
水 |
資本金 |
¥20,000,000- |
資格 |
建設業許可 神奈川県知事 許可(般-3) 第89143号 産業廃棄物収集運搬業許可 神奈川 第01400222147号 1級土木施工管理技士 2級建築施工管理技士 2級建築士 |
コーポレートサイト |
アクセス
戸建て住宅を持つ個人様を中心に、住宅の定期メンテナンスに関連する施工を横浜や藤沢近隣エリアを中心に提供してまいりました。使い勝手の悪い外構周りに外構工事を、防水性や耐候性が衰えてきた外壁に塗装やリフォームを、快適性が老朽化等によって損なわれている内装にリフォームを、誰も住む予定のない老朽化した住宅には解体を、といったようなご依頼に対応いたします。そしてより多くのお客様の住宅を整備できるよう、現在は土木工事作業員や現場監督、そして協力会社様の求人も実施し、お客様に安心と快適な住宅をお届けします。
共に仕事をこなしながら、お互いが豊かになれるような素晴らしい関係性を広げていけるよう、質の高い外構・土木工事やリフォームなどの施工をお客様に提供し続けてきました。そうすることで仕事をご紹介くださった協力会社様と仕事を紹介した下請け企業様の売上も上がり、事業拡大に向けてお互いに協力し合う関係性を育んでいます。さらに社員達はより高い施工技術を身に付けられる環境を提供できるのと共に、協力会社様のおかげもあって仕事量が安定しているため、安定収入の実現並びに高収入をお渡しできる可能性もあります。
このように、協力合ってお互いが経済的・精神的に豊かになることを応援し合えるような関係性の輪を広げ、共に成長し続けていけましたらこの上ない喜びでございます。そこで株式会社クレストワンでは新しい正社員の求人と協力会社様・下請け会社様の募集を横浜で同時に進めることになりました。正社員は外構を工事・リフォーム・解体・CADオペレーター・現場監督の職種を募集しながら、電気工事・塗装まで幅広い技術力を身に付けながら収入の安定と高収入を共に目指していただけます。そして協力会社様や下請け会社様と仕事を紹介し合いながら、事業拡大を応援し合っていけましたら嬉しい限りです。